
先生!これから英語を勉強しようと思います!
まずは英文法の勉強方法について教えてください!



また急だね。。。
ちなみに今の英語力はどのくらいなの?



ゼロです!!!
読めない書けない聞けない話せない、TOEIC未受験、留学経験無しです!
あ、でも中学英語ならふわっと覚えていますよ!



そうかー。
それで、どうして英文法から勉強しようと思ったの?



YouTubeで英語の勉強方法を調べたんですよ。
そしたら英語YouTuberがこんなことを言っていたんですよね。



👆みたいなこと言っていたんですよ!



まずは勉強の順番を調べたんだね。エラい👏
じゃあアドバイスする前に僕から質問。パーカーちゃんにとって英語スキルの最終的なゴールって何?



それはですねー、こちらでーす!👇
- 将来的に英語を話して仕事ができるようになりたい
- 今は英語力ゼロだけど、しっかりと基礎からやりなおして英語を学び直したい
- 最初から効率よく勉強したい



大きな目標を持っているんだね。素晴らしい👏
じゃあこれから勉強を始める前にいくつか僕からアドバイスするね。



お願いします!🙏
人に説明できるようになろう



パーカーちゃんは中学英語をふわっと覚えていると言ったよね。
じゃあ、主語と動詞について説明してみて?



そんなの簡単じゃないですか💡
まず主語はー、文の主体になるものでー、えっとぉ…IとかYouとかぁ?
(頭ではなんとなくわかっているけど言語化するのって難しいな…)



ありがとう。もう大丈夫だよ。
早速僕から1つアドバイスできそうだ。



うぅ…こんな簡単な問題なのに言えないなんて悔しい…



何かを学習して覚えるということは、覚えた内容を人に説明できるレベルまで上げるということなんだ。なぜこれが大切かわかるかい?



それはそうなんでしょうけど、改めて聞かれるとわからないですね😥



人は毎日多くの情報に触れている。特に最近はスマホやSNSで情報が溢れかえって云々…



あっ、なんとなくわかりました!つまりどうせすぐ忘れるから体に覚えこませろってことですね。



大体そんな感じ。察しがいいね👌
(最後まで言いたかった…)



あとは、英語話せるようになるには瞬発力が大事だから体で覚えている = 人に説明できる状態じゃないとダメってことですかね?



そ、そうだよ…!その通り!
(それも言いたかった…!)
反復学習とアウトプットをしよう



体で覚えるレベルになるにはどうすればいいか知っているかい?



気合と根性!とにかく文法書を何度も読みまくること!



それも手段の1つだね。反復学習って言って、何度も何度も繰り返し文法書を読むことが大事なんだ。エビングハウスの忘却曲線っていうのがあって云々…



どうせすぐ忘れるから忘れないうちに何度も復習するということですね💡



その通りだよ👍(ぐぬぬ…)
そして覚えたことを実際に使ってみる = アウトプットすることも大事なんだ。



ノートに学んだことをまとめればいいんですか?



それはむしろあまりやらないほうがいいよ。
単なる参考書の書き写しになってしまう可能性が高いからね。
それよりも学んだことを使って日々の考えや出来事を…



あっ!やることわかりましたよ!英語にっk



英語で日記に書くといいよ!!(間に合った…!)



やっぱり〜😄
まとめ
- 英語を使いこなすためには、英語について人に説明できるレベルに到達することが望ましい
- 学習の質と効率を上げるためには反復学習とアウトプットをする習慣が大事
- 質の良いアウトプットするには、日記を書くなどして実用的で生きた英語を使うと良い